啓明館で中学受験。母toraログ

啓明館推しの寅年アラフォーによる啓明館小石川校での2025中学受験記録。

啓明館 塾

啓明館に自習室登場。その名も「自主猛勉強会」!

啓明館小石川校は自習室のない塾ですが、小6を対象に自習室に相当する場を設けてくれるそうです。 その名も「自主猛勉強会」。 (名前がいかつい。) 開催は土曜日のみ。 キャパは70席ほどなので事前予約制です。 そして場所はいつもの小石川校ではなく、御茶…

啓明館、はじめて(?)の課金チャンス

啓明館の塾代は、季節講習等もまるっと含んだパッケージ料金です。 ikatora.hatenablog.com わが家では、ここ(↓)に書かれている以外のいわゆるオプション費を塾に払ったことはありません。 料金へのこだわり | 啓明館(けいめいかん)東京|難関中学受験名…

開成・桜蔭合格率100%。啓明館サイトに合格者記事掲載です

ikatora.hatenablog.com 受験報告会の記事でも書きましたが、啓明館公式でもすこーしだけ合格実績に触れたPRが登場していたので紹介します。 合格者インタビュー 2024年度合格者座談会 | 保護者からのメッセージ | 啓明館(けいめいかん)東京|難関中学受験…

小6の成績表が進化〜ついに合格判定が登場〜

こちらの記事でもお伝えした啓明館の成績表ですが、 ikatora.hatenablog.com なんと小6はグレードアップ仕様になっていました。 それがこちら。 じゃんっ もう隠すとこばっかり(笑 モザイクだらけで分かりづらいですが、左側にご注目。 志望校の合格判定が…

やっぱり気になる啓明館の合格実績。わが子は受験生になれるのか

さて昨日はナビ模試&保護者会(兼受験報告会)でした。 会場は聖学院中学。 駒込駅からもほど近く、階段をのぼると時計台や噴水のある素敵な男子校でした。 聞けばミッション系の中高一貫男子校は都内に3校しかなく、立教池袋と聖学院がプロテスタント、暁…

小4からの塾通いは本当に必要?子供の意見を聞いてみた

中学受験のための塾通いというと、 小4=小3の2月からはじまるのが一般的になりました。 わが家の子toraは新小6。 2月に入って新年度を迎えた塾では、すでに6年生の扱いです。 学校の学習ペースを嫌って小3(小2の終わり)から啓明館に通いはじめた子toraの…

2月の勝者はどうなった⁉ 塾は受験から休む間もなく春期講習へ

雪ですね!! 昨夜は「すこしつもってる!白い!寒い!」と大さわぎのわが家でした。 受験期の雪って画的に風物詩になってる感ありますが、当事者目線だともう、ね…。 昨日だって雪の中移動した中学受験生がいるかと思うと気が気じゃなくて。 来年は雪降らな…

啓明館のテスト事情:隔テとナビ模試のスケジュールとクラス分け

さて啓明館のテスト事情です。 テストが終わってすぐまたテスト、な印象なので、たぶんテストはふつうに多いんじゃないかと思ってます。 啓明館の個人成績表(実物)。テストの翌週に偏差値や順位、正答率や目安校などが載ったこちらの成績表が本人に渡され…

神奈川で見つけた啓明館バッグと思いがけない年賀状

あけましておめでとうございます。 やってきました2024年。 今年はついに子toraが小6! 受験生だーーー!! 昨年は12月29日まで前半分の冬期講習があり、年始は1月4日から後半の3日間がはじまります。 で、1月7日が冬期講習の学習範囲によるナビ模試。 ナビ…

啓明館と早稲アカの冬期講習お値段比較

やってきました冬期講習のお知らせ。 だって12月ってもう来月ですもんね。 クリスマス アドベントカレンダー メリーチョコレート クリスマスマジック 2427 チョコレート チョコ お菓子 スイーツ 洋菓子 詰め合わせ セット アドヴェント 雑貨 飾り 北欧 かわ…

顧客満足度1位の塾

冬めいてきたせいか、いつの間にか5年生の子どもたちも「来年はいよいよ受験生か」みたいな雰囲気になっています。 そういう緊張感の中で生きてるんだなぁとしみじみ。 さて子toraが啓明館の新しいチラシを持ち帰ってきました。 どうやら今回の目玉は顧客満…

共学? 別学? 啓明館は○○推し

別学か共学か。 全体的には共学人気ですよね。 共学にして急に人気が上がった学校も目立ちますし。 世の中には男女がいるのだから、男子校・女子校は不自然だ。 男女が協力してこその社会だ。 などなど、共学こそが正解だという意見は強い。 一方で御三家は…

本当はいくらかかるの? 啓明館のお金の話(小5の年間費用公開)

中学受験塾って高いですよね〜〜。 もちろん啓明館だってしっかりかかります。 けれど他塾に比べてお安いのも本当です。 単純に金額が安いだけでなく、 ◆授業の質と量 ◆予習・復習用の解説動画 ◆異動のないプロ講師 ◆内製によるオリジナルテキスト ◆親も宿題…

「志望校は親が決める」(啓明館の保護者会でのお話)

「(志望校選びのくだりで)学校っていうのは親が決めるんです」 これ、啓明館の保護者会で先生から言われた言葉です。 こう聞くとなかなかびっくりしません? 私はしました。 「え、いいの? 子どもが決めるんじゃないの」って。 でも説明を聞いて目からう…

このブログをはじめた理由

特別お題「わたしがブログを書く理由」 いつか書こうと思っていたテーマをはてなブログさんが投げかけてくれました。 渡りに船です。 「いつか」が今来た。 ということで私がブログを書いている理由ですが、すばり啓明館をPRするためです。 わが家が息子を通…

予習型と復習型、啓明館はどっち?

塾選びの際に、予習型の塾か復習型の塾かって、ひとつの論点ですよね。 では啓明館はどうなのか。 実際に啓明館に通っている子toraに、どんなふうに勉強が進んでいるのかを聞いてみました。 A.「どちらかというと復習型」 とのことです。 毎回、宿題で予習ペ…

四谷大塚の事件から、啓明館への信頼感はいかに

業務中に女児盗撮 四谷大塚、男性講師を懲戒解雇 警視庁が捜査(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 塾に通わせはじめるとき、こんな可能性があるなんてことを考えもしなかった身にとって、こちらのニュースはショッキングすぎました……。 考えてみれば、学校や習い…

啓明館生専用タブレット「ヴィーナレット」

啓明館オリジナルのカバーに包まれたこれはなんでしょう。 (余談ですがこのタータンチェックがかわいいと思ってます。塾バッグもこの柄。) 正解はタブレットです。 啓明館に入るともれなく貸与のかたちでタブレットが支給されます。 その名もヴィーナレッ…

夏期講習の前半が終了!

今日で夏期講習の前半が終了しました。 バスツアーで行った白馬の写真です。滞在時間は短かったけど涼しかった……。 子toraいわく、ハイスピードでこれまでの範囲の復習をしたそうです。 「同じ(単元の)問題なんだけどなんか違うんだよ!」 とのことで、子tor…

啓明館は授業が楽しい? デメリットは?

啓明館の先生はひとりで二科目の専門教科をもっていて、ひとりの先生が「算数と理科」または「国語と社会」を担当されています。 つまり算数の先生=理科の先生であり、国語の先生=社会の先生です。 そして算数の先生と国語の先生の二人で1クラスを担任して…

啓明館はオリジナルテキスト

いよいよ今日から夏期講習がスタート! 小5の子toraは午前中いっぱいが塾となります。 ところで啓明館の教材はオリジナルテキストです。 この規模の塾ではめずらしいことかと思います。 そして季節講習前になるとこのような冊子が配られて、教材開発の先生か…

啓明館ポロシャツとサマーセミナー(の案内)がやってきた

「よっしゃ!啓明館!!」 夏休み直前に啓明館ポロシャツが支給されました。 そういえば以前にサイズのアンケートがあり、150に丸をつけた覚えが。 サマーセミナーの初日は先生も生徒も、全員が着用するんだそうです。 ※サマーセミナーとは日帰り合宿風の集…

啓明館の先生たちはすごい(と思う)

わが家の子toraは小3から啓明館でお世話になっています。 ※塾選びについてはこちらをご参照ください ikatora.hatenablog.com 塾に通うのも電車通学もはじめてだったので、通塾に慣れるまでは一緒に電車に乗って塾の受付まで送り届け&帰りはビルの出口でのお…

KM NAVI 7月号(啓明館の「学校便り」)

今月の『KM NAVI』を子toraが塾からもらってきました。 啓明館版の学校便りだと思ってます。 内容はおもに先生たちのコラムで、裏面には月間予定が載っています。 このコラムが豆知識と教養の間ってかんじで面白いんですが、今回の目玉は読書感想文コンクー…

啓明館小5の夏。夏期講習とサマーセミナー

夏期講習の時期ですね。 子toraが塾から夏期講習のチラシをもらってきました。 小5の子toraは全16日間を通います。 料金は10万100円(7/16までの早期申込だと9万1300円)とありますが、こちらは夏期講習のみ受講しにくる方の金額ですね。 わが家は塾生価格8…

どうして啓明館にしたの?その2:啓明館にピンときた理由

※前回↓の続きです ikatora.hatenablog.com そもそも塾代は高いのに、大手の塾の広告費まで負担させられるのは嫌だと思った母tora。 「塾どうしよ~~」と思っているさなかですので、新聞折込やポストインされている塾のチラシもチェックします。 そのうちの…

どうして啓明館にしたの?その1:塾を比べてみたならば

さて。 わが子が通う啓明館(小石川校)は文京区の塾です。 文京区では老舗の部類らしく、文京区出身の方からは「啓明館? ああ啓明舎(※)ね。知ってますよ。私が子どもの頃にもありましたよ」的な反応をされたりもします。 ※以前は啓明舎という名前だった…

はじめまして

こんにちは。 啓明館に通う息子を持つ母toraです。 わが家では2012年生まれの長男が中学受験塾の啓明館小石川校に通っています。 とってもいい塾で、わが家はすっかりお気に入りなのですが、いわゆる大手の有名ドコロの塾ではありませんし、あまり知名度がな…